「研修情報」カテゴリーアーカイブ
[6月23日開催]PA会国際研修第1回 「欧州特許庁における補正の実務」のお知らせ
テーマ:欧州特許庁における補正の実務 講 師:弁理士 長谷川 寛 氏(Hasegawa弁理士事務所代表)日 時:2023年6月23日(金) 6:30pm~8:40pm形 式:オンライン研修 ご登録はこちらから 参加費: … 続きを読む
研修報告:PA会 第3回新人研修「特許の拒絶理由通知への対応(初級)」
令和5年3月30日(木)に、ウェビナー形式で、第3回新人研修を開催致しました。本研修には、28名の方々にご参加頂きました。 本研修では、渡辺和宏先生を講師にお招きし、「特許の拒絶理由通知への対応(初級)」と題してご講 … 続きを読む
研修報告:PA会 第2回新人研修「周知著名商標の保護 ~紛争解決の側面」
令和5年2月13日(月)に、ウェビナー形式で、第2回新人研修を開催致しました。本研修には、42名の方々にご参加頂きました。 本研修では、中山健一先生を講師にお招きし、「周知著名商標の保護 ~紛争解決の側面」と題してご … 続きを読む
[3月30日開催]PA会新人研修第3回 「特許の拒絶理由通知への対応(初級)」のお知らせ
テーマ:特許の拒絶理由通知への対応(初級)講 師:渡辺 和宏 弁理士(渡辺弁理士事務所)日 時:2023年3月30日(木) 6:30pm~8:40pm形 式:オンライン研修 ご登録はこちらから 参加費:無料https: … 続きを読む
[2月13日開催]PA会新人研修第2回 「周知著名商標の保護 ~紛争解決の側面~」のお知らせ
テーマ: 「周知著名商標の保護 ~紛争解決の側面~」講 師:弁理士・米国弁護士(ニューヨーク州・カリフォルニア州)中山 健一 氏(杉村萬国特許法律事務所)日 時: 2023年2月13日(月)6:30pm-8:00pm形式 … 続きを読む
研修報告:PA会 第3回国際研修「ハーグ制度(国際意匠登録出願)」
令和4年12月21日(水)に小西・中村特許事務所の中村知公先生を講師にお招きし、国際研修第3回「ハーグ制度(国際意匠登録出願)」をウェビナー形式で開催いたしました。本研修には、約30名の先生方にご参加頂きました。 本 … 続きを読む
研修報告:PA会 第3回一般研修「不正競争防止法・商標法関連事件におけるアンケート調査の意義」
令和4年11月30日(水)に、ウェビナー形式で、第3回一般研修を開催致しました。本研修には、71名の先生方にご参加頂きました。 本研修では、東京大学大学院法学政治学研究科 田村善之先生を講師にお招きし、「不正競争防止 … 続きを読む
研修報告:PA会 第1回新人研修「AI関連発明の体系化 ~AI特許とEI特許」
令和4年11月29日(火)に、ウェビナー形式で、第1回新人研修を開催致しました。本研修には、66名の方々にご参加頂きました。 本研修では、西澤和純先生を講師にお招きし、「AI関連発明の体系化~AI特許とEI特許~」と … 続きを読む
[12月21日開催]PA会国際研修第3回 「ハーグ制度(国際意匠登録出願)」のお知らせ
テーマ:ハーグ制度(国際意匠登録出願) 講 師:弁理士 中村 知公 氏(小西・中村特許事務所)日 時:2022年12月21日(水) 6:30pm~8:40pm形 式:オンライン研修 令和4年度 PA会研修部会担当幹事 生 … 続きを読む