PA会とは

①PA会とは
PA会(PAはピーエーと読みます)は1922年に創立された会派で、平成29年4月現在、1000名を超える所属会員を有する大きな組織です。PA会は、選挙母体としての性格だけでなく、会員相互の親睦、研鑽を図る同好の志の集まりとしての性格、弁理士会の運営に協力する団体としての性格を有しており、これに沿って種々の内部組織を有するとともに各種活動を行っています。
PA会は、他の4つの会派(春秋会、南甲弁理士クラブ、稲門弁理士クラブ、無名会)と提携して「日本弁理士クラブ」という団体を形成しています。会員総勢2000名以上からなる日本弁理士クラブは、特に日本弁理士会の運営をサポートし、政策提言をする団体として以前から重要な役割を果たしています。

以下にPA会について説明しますが、これを読んでPA会に興味を持たれた方、入会を希望する方は 入会申込みページ からお申し込み下さい。また、PA会に関する「よくある質問」を こちら にまとめました。そのほか、質問等ある方は下記の 連絡先 にメールでご連絡下さい。

②PA会の組織
PA会は、幹事長、幹事長代行、副幹事長、幹事相談役、常任幹事および各種作業部会から構成される幹事会をベースとして運営が図られています。実際の運営に大きく寄与するのが作業部会であり、各作業部会は数多くの会員の声をPA会の運営に直接反映させることができるように、年齢、性別を問わず広い範囲から集められた多くの部会員から構成されています。

③作業部会について
PA会には合計12の作業部会があり、それぞれ数名から数十名の部会員を有して構成されています。

  1. 「企画部会」~旅行会、弁理士新規登録者祝賀会、新年会、総会等の大きなイベント行事の企画実行
  2. 「研修部会」~新人研修、一般研修、国際研修等、法律改正や弁理士業務に関わりを持つ事項についての会員研修を行うアカデミックな企画
  3. 「政策部会」~弁理士会、日本弁理士クラブからの政策的な諮問事項の検討等、ポリティカルな事項の検討
  4. 「人事部会」~会員の希望等を勘案して、弁理士会の委員会委員、PA会の各作業部会員等の推薦
  5. 「組織部会」~受験生向けの口述試験練習会の開催、若手会員の活性化企画等、PA会組織全体を考える企画、運営
  6. 「会報部会」~会報「PA」の編集、発行及びホームページの運営・管理
  7. 「東海支部」~東海地方の会員で構成
  8. その他、「庶務部会(I,II,III)」、「会計部会」

④同好会について
PA会には、ゴルフ、麻雀、テニス、スキー、ボーリング、囲碁、アウトドア、野球、フットサル、ランニング、音楽、ホースレースの合計12の同好会があり、それぞれ希望に応じて多くの会員が各同好会に属しています。PA会会員は仕事に熱心なだけでなく遊びも大好き人間が多く集まっており、仕事と遊びを両立して大いに楽しんでいます。

⑤PA会の特典は?
PA会には、特許、意匠、商標、外国出願等、幅広い分野に精通した会員がたくさんいます。PA会の作業部会や同好会に参加してそれらの人達と顔見知りになれば、困ったときに気軽に相談に乗ってもらったり、様々な情報を教えてもらったりすることもできます。特に、PA会には外国出願関係に精通した会員が多く、外国関連業務に興味のある人にとって非常に魅力のある会です。
PA会は、毎年1回、会報「PA」及び会員名簿を会員に配布しています。また、ホームページ、Eメール等を利用して、各種ニュースをタイムリーに提供しています。
PA会は、毎年日本弁理士会の委員会に数多くの会員を推薦しており、委員会活動を通じて日本弁理士会の活動に積極的に参加することができます。
近年、PA会では会員研修に特に力を入れており、年10回以上の研修会が開催されています。研修終了後には懇親会も開催され、講師の先生や他の参加者と自由な意見交換を行うことができます。
新規弁理士登録から5年以内のPA会員は、特に「グリーンPA会員」としての特典を受けることができます。グリーンPA会員は、PA会の各種行事(旅行会、新年会等)や有料研修会等の参加費用が免除若しくは軽減されます。
PA会会員になると自動的に日本弁理士クラブの会員になります。したがって、PA会内だけでなく日本弁理士クラブを形成する他の4会派(春秋、南甲、稲門、無名)の会員とも交流、親睦等を図ることができます。

⑥PA会の運営資金は?
PA会の運営資金は会員の自発的な寄付金でまかなっています。強制的な会費の請求はありません!弁理士試験に合格したばかりの方や、独立開業したばかりの方もお気軽に入会していただくことができます。

⑦入会の方法は
PA会ホームページの PA会会則 をご一読の上、入会申込みページ をご覧の上お申し込み下さい。幹事会で速やかに入会承認の手続をとり、ご連絡します。
また入会後、勤務先住所や、電話番号、メールアドレス等が変更になったときは、PA会ホームページの 住所等変更届ページ をご覧の上お手続き下さい。

⑧その他
PA会に関する「よくある質問」を こちら にまとめましたので、ご参考になさってください。そのほか、質問等ある方は下記の 連絡先 にメールでご連絡下さい。

連絡先: shomu2@pa-kai.net

コメントは停止中です。