[5月15日開催] 第1回 国際研修 「中国特許実務 -補正要件及び審査基準最新改訂の解説-」

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、特許実務の補正要件は、各国によって判断基準がかなり異なり、特に近年の中国では当初明細書に文章で記載される内容ではない限り、中々認められないと言われるほど厳しいです。そのため、中国では補正要件違反は、各企業が本当に欲しい権利を諦めざるを得ない要因の一つとなっており、実務家にとっても、無視してはいけない存在となってきています。

一方、中国の国家知識産権局(SIPO)より発表されたデータによれば、2016年にSIPOが受理した特許出願件数は前年比で21.5%増加し、133万9000件に上っております。これは、我が国の特許出願件数(32万4,748件)の実に4倍以上の数となります。SIPO自身、出願内容の質では未だ課題があることを認めており、法改正や審査基準の改訂といった中国特許実務の変化は今後も目が離せない状況が続くと予想されます。

そこで今回の研修では、中国専利士の譚粟元先生を講師にお招きし、中国特許実務の補正要件について、特に日本の特許実務との違いに着目してご講演いただきます。また、本年4月1日から施行された最新の審査指南改訂のポイントについても、ご解説いただきます。譚先生は日中両国の特許事務所で実務経験を有しており、日本の特許事務所が抱える中国特許出願に対するリスクや課題についてわかりやすく解説していただけるものと思います。

本研修は、平成28年度合格者、平成27年度以前の合格者でいずれの会派にも属していない方、また他会派の方にも広くご参加いただけます。この案内が届かない合格者をご存知の方は、ぜひ本研修をご紹介ください。

なお、この研修は、日本弁理士会の継続研修として申請中です。この研修を受講し、所定の申請をすると、外部機関研修として2単位が付与される予定です。中座、早退、15分以上の遅刻、の場合は単位が認められませんのでご注意ください。

敬具

本研修に参加ご希望の方は、5月8日(月)までに、次のウェブサイトからお申し込みください。

https://www.pa-kai.net/seminar_tokyo1.html

【記】

テーマ: 「中国特許実務 -補正要件及び審査基準最新改訂の解説-」
講 師: 中国弁理士 譚 粟元 先生
日 時: 2017年5月15日(月) 受付6:00pmより 講演6:30pm~8:40pm
場 所: 弁理士会館2階AB会議室
会 費: ・平成28年度合格者でいずれの会派にも属していない方
 → 研修: 無料 懇親会: 2000円
・グリーンPA会員
 → 研修: 無料 懇親会: 2000円
・PA会会員
 → 研修: 2000円 懇親会: 3000円
・PA会会員以外の弁理士会会員
 → 研修: 3000円 懇親会: 4000円
・平成27年度以前の合格者で弁理士登録をされていない方
 → 研修: 3000円 懇親会: 4000円

その他:
食事は用意いたしませんので、各自でおとりください。また、研修終了後には懇親会を行います。こちらにもぜひ、ご参加下さい。
本研修に関してお問い合わせいただく場合及び研修の申込をキャンセルされる場合は、pakai2017seminar@gmail.comまでご連絡ください。懇親会の申込をキャンセルされる場合についても同様にご連絡いただきますようお願いします。

以上

コメントは停止中です。