国際研修」カテゴリーアーカイブ

研修報告:第1回国際研修「知財英文レター作成時に気を付けたいこと」

令和3年8月26日(木)に、米国Osha Bergman Watanabe Burton法律事務所(東京オフィス)の弁理士 亀山育也先生を講師にお招きし、「知財英文レター作成時に気を付けたいこと」と題してウェビナー形式で … 続きを読む

[8月26日開催]第1回国際研修「知財英文レター作成時に気を付けたいこと」

PA会会員、日本弁理士会会員、令和2年度弁理士試験合格者各位 オンライン研修セミナー (国際研修第1回) テーマ: 知財英文レター作成時に気を付けたいこと 講師:亀山育也先生(OBWB Consulting株式会社) 日 … 続きを読む

研修報告:第1回国際研修「外国特許ライブ検索オンラインバトル」

令和2年12月8日(火曜)に、ウェビナー形式で、第1回国際研修「外国特許ライブ検索オンラインバトル」を開催致しました。本研修には、約60名の先生方にご参加頂きました。 本研修では、特許調査等の会社を経営されている野崎篤志 … 続きを読む

[12月8日開催]第1回国際研修「外国特許ライブ検索オンラインバトル」

PA会会員、日本弁理士会会員、令和元年度弁理士試験合格者各位 オンライン研修セミナー(国際研修第1回) テーマ: 「外国特許ライブ検索オンラインバトル」 講師: 野崎篤志先生(株式会社イーパテント 代表取締役社長)    … 続きを読む

12月16日開催]第2回国際研修「欧米市場における製品のデザイン保護に向けた意匠権取得・権利行使戦略」

拝啓、時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 日本意匠法を大改正する法律が令和元年5月に可決・成立し、来年から保護対象が大幅に拡大され、また、関連意匠制度の拡充により広い範囲の保護が可能になります。そのため複数意匠一 … 続きを読む

[12月9日開催]第1回国際研修「日米特許審査の相違について、(日本で特許になっても)なぜ米国で特許にならないのか?」

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 今回は米国実務に精通された吉田哲先生にご講義をいただきます。以下は吉田先生から本セミナーのご案内です。  日本では特許になったクレームが、米国では何度も拒絶にされる。日本 … 続きを読む

[11月30日開催]第2回国際研修「中国における特許権利化の留意点~拒絶対応の特徴とその対策~」

 中国における特許の権利化では、補正についての要件が日本に比べて非常に厳しいこと、審査においてはいわゆる最後の拒絶理由通知に相当するものがないこと、など中国特有の事情があります。そのため出願書類の作成においても、拒絶対応 … 続きを読む

[8月24日開催]第1回国際研修「欧州への特許出願戦略とクレームドラフト」

 この度、欧州特許弁理士・日本国弁理士の長谷川寛先生を講師にお迎えして標記テーマのセミナーを開催致します。  本セミナーでは、日本から欧州に出願・権利化する際の出願戦略について、及び欧州特許庁への出願する際のクレームドラ … 続きを読む

[12月14日開催]第4回国際研修セミナー 「グローバルな特許侵害訴訟の最新動向-日独米の比較から」

今回は竹中俊子先生のセミナーです。 特許侵害訴訟の主戦場は、世界の主要な企業が多くの権利を保有する米国および欧州です。米国の特許侵害訴訟の動向に注目が集まるのは勿論ですが、現在、欧州では、欧州単一特許制度及び統一特許裁判 … 続きを読む

[10月5日開催]第3回国際研修セミナー 「知っておくべき韓国特許制度及び裁判制度~現地代理人からの実戦的アドバイス~」

今回は韓国の特許です! 外国からの特許出願のうち実に約3分の1が日本からの出願といわれる韓国は、五大特許庁のある国・地域の中でも日本と制度上の共通点も多いことで知られています。そのためわれわれ日本の実務家にとっては親しみ … 続きを読む